介護の仕事をする上で心得ておくべきポイントと、介護業界が抱える問題点をあらかじめ把握しておく事が重要です。この心得を知っておく事で、サービスの質がよりいっそう向上し、介護業界が今後とるべき対策がおのずと見えてくるのです。
介護職員の仕事で基本となるのが、業務に対する意識の持ち方です。常に介護を受ける側の視点で物事を考え、介助やサポートをしなければいけません。これができないと、介護される利用者と円滑な関係性を築く事ができずに、コミュニケーションも上手くできない要因となってしまいます。また、利用者に対する虐待問題も起きていますが、少なからず相手を尊重して介護する意識が足りないことが影響を与えているのではないでしょうか。
そして、介護業界が抱えている大きな問題が、介護職員の人材不足です。どの介護施設でも介護職員の高齢化が進み、若年層の介護職員が集まらないことが問題となっているようです。これが人材不足をさらに悪化させ、介護職員1人当たりに求められる仕事量が膨れ上がっているのです。施設側は在籍する介護職員を増やしたくても増やせない状況で運営を続けるため、在籍する介護職員の過大残業や給与の少なさが、さらに介護職員の離職率を増大させているのです。まさに、これは負のスパイラルで、一刻も早く改善するためには、介護職員の労働環境を見直し、介護職員の人材を増やさなければいけません。
高齢化社会の影響で、さらに介護職員の需要は増加するため、早急な対策を介護業界全体で取り組まなくてはいけません。